※年賀状の画像はクリックで拡大します。
書家・デザイナー 一覧
出口胡蝶
出口 胡蝶
CDジャケット等のタイトル文字、古典的書の研究、書+画の融合、賞状揮毫を手掛ける書家。
杉浦 正

杉浦 正
企業CI・キャラクター・ロゴ制作など、多くのデザインを創出し、書や絵を中心としたカレンダー、絵皿、色紙、絵葉書など多くの作品を制作。
内藤 晶
内藤 晶
大阪市在住。
デザイン業、商業用筆文字制作、インスタレーションの企画制作のほか、絵画のような書や猫型漢字など面白い書を開発中。書を使ったデザインやアート作品の制作をしています。
安川 眞慈
安川 眞慈
書家、書画、絵本作家。「暮らしの書画」など著書多数。
書と画の調和が楽しい作品をテーマに、ジグソーパズル、カレンダー、ポストカードなどを商品化多数。

佐伯 勉

佐伯 勉
デザイン書道作家。
鳥取県出身。1985年広告制作会社クリエイティブルーム・ベン設立。
デザイン、イラスト、イベント等を制作し、1993年日本広告筆文字協会を発足し副理事として活動。
日本工業新聞広告大賞・電通賞受賞。その後テレビCMをはじめ、ロゴ、詩画、パッケージラベルなどの広告筆文字を手がける。
個展、ワークショップ、パフォーマンス書を実践。NHK文化センター、近鉄文化サロンにて講師として活動中。
松田 和
松田 和
年賀状デザインをメインに活動。
和風の和やかなイラストを主に制作。朗らかな気持ちになれるような作品を心がけている。
犬端千尋
犬端千尋
古典書道を基礎とした線を強みに、力強い書体やイラストを組み込んだデザインを得意としている。
筆文字だけでなく筆をいかしたイラストなども制作している。
藤田 幸絵
藤田 幸絵
フリーの商業書道家。
書アーティスト。店舗ロゴや商品ロゴ、タイトルなど様々な業種の筆文字デザインを手がける。
粟津 紅花
粟津 紅花
書家・デザイン書道家。
紅花書道塾主宰。10カ所の教室と国内外のイベントで延べ10万人に書を指導。WBSワールドビジネスサテライト「令和」揮毫。著書「法華経書写練習帳」。
2019年みなとみらいギャラリーにて紅花塾25周年展を開催。
鈴木 愛
鈴木 愛
デザイン書道作家。
現在までに採用されたロゴ・年賀状・アート作品は2,300点程。日本デザイン書道大賞にて大賞を受賞。優秀賞3回・入選・アートバンク賞。豊橋市文化表彰文化振興賞受賞。
久保田一竹美術館・ニューヨーク・ミラノにて個展開催。秋篠宮殿下・妃殿下の御前にてライブパフォーマンス披露。
(社)日本デザイン書道作家協会理事。
藤井一美

藤井一美
デザイン書道家・イラストレーター。
広告代理店クリエイティブ室勤務を経て独立。筆文字デザイン・筆タッチイラストの制作を中心に活動中。
一般社団法人 日本デザイン書道作家協会 正会員。
江戸川 南斎
江戸川 南斎
古来の水墨画にアレンジを加えた描法で、主に武将、仏画、妖怪、アスリートなどを題材とした、躍動感あるタッチを得意とするイラストレーター。
国内はもちろん、海外からの依頼も多数。