年賀状印刷『辰』2024年(令和6年)版 印刷注文受付中!!

おなまえスタンプ|シャチハタ

文房具、衣類、遠足用品、算数用教材、お道具類……入園・入学準備には名前書きが欠かせません。名前書きが必要な持ち物は全部で約500点以上。(当社調べ)そんな気が遠くなるような作業も「おなまえスタンプ」なら、ラクラク・スピーディ!スタンプをポンと捺すだけだからカンタンでキレイに仕上がります。

入園・入学準備に「おなまえスタンプ」が大活躍!

いろんな素材に捺せる

水ににじまず落ちにくい油性の専用インキを使用しているので、紙はもちろんのこと、プラスチック・金属・布・木など、様々な素材にスタンプできます。

布にスタンプした後の二次加工不要

布にスタンプした後アイロンで押さえるなどの二次加工は不要なので、スピーディに仕上がります。

タテ・ヨコ自由自在

教科書やノートはヨコ書き、なわとびやクレヨンはタテ書き…なんて時もゴム印をはめ替えるだけで、タテ書きにもヨコ書きにも使えます。

大文字と小文字の2サイズを使い分けできる

スタンプホルダーに大文字と小文字2種類の文字ゴムをセットできるので、持ち物の大きさに合わせて使い分けることができます。

キレイに捺(お)せるスタンプガイド付き

プラスチックなどの滑りやすい物や鉛筆の細い部分にもキレイにスタンプできます。

文字ゴムの組み替えで名前が変えられる

文字ゴムの組み替えができるので、兄弟で一緒にお使いいただけます。

保管に便利なキャップ付き

ホルダー部分がキャップになっているので、使い終わった後は周りを汚さずに収納できます。

なつ印見本

セット内容


※「大・小文字セット」の内容です。
「大文字セット」「小文字セット」は、ゴムシートがいずれか1枚になります。

おなまえスタンプのラインナップ

おなまえスタンプ
 大・小文字セット


1,518円(税込)

おなまえスタンプ 大文字セット


1,078円(税込)

おなまえスタンプ 小文字セット


1,078円(税込)

おなまえスタンプ
 アルファベットセット


1,078円(税込)

おなまえスタンプの使い方

1
必要な文字をゴムシートから手で切りはなしてください。

※切りはなしにくい場合は、ハサミなどで切りはなしてください。

2
スタンプホルダーの大文字側、小文字側を選び、文字の向きを確認しながら、文字ゴムを右端から一文字ずつはめ込んでください。

3
スタンプ台のフタを開け、スタンプパッドの表面全体にインキが染まるくらい塗布します。

4
おなまえスタンプをスタンプパッドに数回押し当ててインキをつけ、ためし捺(お)しをしてからご使用ください。

●乾きやすい油性インキを使用しているため、使用後は必ずスタンプ台のフタを閉めてください。再度使用する際は、必ずためし捺しをして、インキが薄ければインキを補充してください。

きれいに捺(お)せるスタンプガイド付き!


プラスチックなど、滑りやすいものにスタンプする場合はスタンプガイドをご使用ください。

ご注意

  • お子様が使用される場合は、必ず保護者の方が付き添ってください。
  • ご使用時は、使用場所の換気をよくしてください。また、引火性のあるインキですので、火気には充分にご注意ください。
  • インキは、化学製品ですので他のインキと混ぜることは絶対におやめください。
  • 軟質塩ビへのスタンプには適しておりません。その他の材質によってもスタンプに適さないものもございますので、ご注意ください。
  • 綿100%の布でも、生地の織り方によっては、スタンプしても色がのらない場合があります。
  • 洗濯を繰り返すと、印影がうすくなったり、とれてしまうことがあります。

サプライ商品

ホルダーセット

330円(税込)
インキセット

528円(税込)
交換用
インキセット

330円(税込)
大文字ゴムシート

440円(税込)
文字一覧表
小文字ゴムシート

440円(税込)
文字一覧表
アルファベットゴムシート

440円(税込)
文字一覧表
大文字イラストゴムシート

275円(税込)
文字一覧表
小文字イラストゴムシート

275円(税込)
文字一覧表

こちらもおすすめ

店舗検索